-
伴走・伴歩の定例会でした。
晴天の中楽しくスタート 久しぶりの定例会、皆んなが集まると楽しいですね。(^-^) 鯛萬の井戸で小休止 -
蝶ヶ岳プロジェクト実践編①
蝶ヶ岳プロジェクトはじまりました。光城山で歩き方からはじめます。 -
今日の松本
雲多めな松本です。 いつもの城山公園展望台へ。 -
仕事場
こんな場所で今日のスケジュールを決める贅沢 -
説明会開催しました
蝶ヶ岳日帰りプロジェクトの説明会を実しました。 カサで指すw -
「山いこ企画」特別プロジェクト説明会
ビーサン登山家と行く初めての北アルプス8月終わりに蝶ヶ岳日帰り山行を目指す「山いこ企画」特別プロジェクト ★昨年、50代の知人女性が1ヶ月間に光城山へ11回登り、登... -
2022年版カレンダー販売について
2022年のカレンダーを製作中です。毎度遅くてすみません。仕上がりは12月上旬予定です。今回は月齢マーク入り。(自然の流れを感じたりご要望にお応えしたりww)2ヶ月... -
白馬乗鞍岳
曇り空ながら頂上までは降られることなく、山の稜線もはっきりと見え、雷鳥にも逢えました。 -
東北山トリップ
仕事を兼ねた東北山トリップ。星野 文紘先達の書籍やテレビ番組を観て、どうしても月山開山の日に月山の頂きに立ちたい想いと未だ行った事のないお客様の山小屋への納品... -
光城山にて
本日、山いこ企画は中止したのですがこのお天気!急遽「勇佑練」と相成り【光城山】で練習しました。午前中には戻って仕事しましたよ。ちゃんと!!w2周目は先に行かせ...