Blog– category –
-
登山道整備
山梨県北杜市に「北杜山守隊」という組織があります。 ピオレドールも受賞されている花谷泰広さんが代表を務める組織で、 19、20日と登山道整備のイベントがあったので... -
歩荷して来ました。
歩荷(ぼっか)とは荷物を背負って運ぶ事を言います。 今でこそ、山小屋の荷上げはヘリコプターが主流ですが、 背負って上がることもあります。 今回は靴を履いてw 行っ... -
上高地
上高地はもう冬じまいです。 ホテルや売店も冬籠りのため返品作業に同行して来ました。 雲に隠れていた穂高岳が最後に綺麗な姿を見せてくれました。 また来年! -
山いこ企画・守屋山
11月最初の「山いこ企画」は諏訪大社の御神体、守屋山。 雲は多めでしたが、八ヶ岳や南アルプスも望め、晩秋のお山を楽しみました。 下山後は諏訪の1000人風呂で温まり... -
お散歩
松本市は山に囲まれています。 朝起きて、お天気が良いのを確認してから出掛けるのもアリですね。 行ったのは美ヶ原、思い出の丘。 西に北アルプス、東には浅間山も見え... -
プライベートRunレッスン
大会直前の仕上げを実施。 基本はしっかりと実施し、大会時のアップ練習の仕方のおさらいなど入念に行いました。 スペシャルオリンピックス広島大会で1500mを走ります。... -
「山伏修行」に参加しました
私は羽黒山伏のお名前を頂いております。 山伏になった経緯は省きますが(笑)、敬愛する先達が愛知県に来られるという事でしたので参加させて頂きました。 修行中は携... -
蝶ヶ岳日帰りプロジェクト実践編④
今日は蝶ヶ岳プロジェクト光城山。2周組も居て頼もしい限りです。それにしても熱い!運動で汗をかいていない人達!熱中症にお気をつけて!! -
蝶ヶ岳プロジェクト実践編②
今日は蝶ヶ岳日帰り山行プロジェクト実践講座。本日も光城山でトレーニング。カナヘビとトカゲとクワガタとバッタと、もちろん蝶に会いました。 -
浅間山(前掛山)へ行って来ました。
当初は北アルプスの有明山へ登る予定でしたが当日までの雨降りにより中止。 せっかくなので浅間山へ行って来ました。 しっとりした山麓をスタート。不動滝。 内田民子さ...